個人情報の取り扱いについて
「個人情報保護指針」
当院は、信頼される医療の提供を通じて地域の皆様の健康づくりに貢献するため、患者様に良い医療を受けていただけるように日々努力を重ねております。あわせて、患者様の個人情報についても適切に保護・管理し、その取扱いには万全の体制で取り組んでまいります。
1.個人情報の収集について
当院が患者様の個人情報を収集する場合、診療・看護及び患者様の医療にかかわる範囲で行います。その他、個人情報を必要とする場合は、利用目的をあらかじめお知らせし、同意を得た上で実施いたします。
2.個人情報の利用及び提供について
当院は、患者様の個人情報の利用及び第三者への提供は、法令等を除き、本来の利用目的の範囲を超えて使用いたしません。
3.個人情報の適正管理について
当院は、患者様の個人情報について、正確かつ最新の状態に保ち、患者様の個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざん又は患者様の個人情報への不正アクセスを防止することに努めます。
4.個人情報の開示について
当院は、患者様から個人情報の開示を求められた場合には、当院の規定に従って対応いたします。
5.法令の遵守と個人情報保護の仕組みの改善
当院は、個人情報の保護に関する法令、その他の規範を遵守するとともに、上記の各項目の見直しを適宜行い、個人情報保護の仕組みの継続的な改善を図ります。
当院では医師だけでなく全職員と誓約書を作成し、職務上知りえたこと(個人情報)の保護に全力で取り組んでおります。
2021年11月2日
八戸マナクリニック院長
「個人情報の利用について」
当院は、個人情報の保護に関する法律等を遵守し、患者様の情報は下記の目的においてのみ利用します。
1.院内での利用
(1)医療サービスの提供
(2)医療事故の報告
(3)医療保険事務
(4)会計・経理事務
(5)患者様への医療サービス向上
(6)その他、患者様に関する管理運営業務
2.院外への情報提供としての利用
(1)他の医療機関及び医療介護関連事業者等との連携、照会に対する回答
(2)診療に関する、外部医師等への意見・助言の依頼
(3)検体検査業務等の業務委託
(4)ご家族等への病状説明
(5)保険事務の委託及び審査支払機関へのレセプト提出
(6)審査支払機関または保険者への照会
(7)審査支払機関または保険者からの照会への回答
(8)事業者等から委託を受けた健康診断に係る事業者等への結果通知
(9)医師賠償責任保険等に係る医療に関する専門の団体や保険会社等への相談または届出
(10)法的に提出が義務付けられている国や県等、その他公的機関への情報提供
(11)消防署救急隊への搬送後予後調査等の情報提供
(12)警察署、裁判所等の公的機関に協力するための情報提供
(13)その他、医療保険事務等に関する利用
3.教育及び研究
(1)医学系の教育及び研鑽
(2)医療の質の向上を目的とした院内症例研究等
(3)院内医療実習、見学
(4)当院と他の医療機関等の共同研究等
(5)医療や医学教育向上のため、症例検討や安全対策等を含む学術研究発表や報告
※ 内容により患者様に同意書を書いていただくことがございます。
4.その他の利用
(1)医療、業務及び診療所運営の維持・改善のための基礎資料
(2)外部監査機関への情報提供
(3)診療所運営分析等に関する外部機関への情報提供
(4)診療所職員の専門認定等の資格取得に関する資料
※「その他の利用」については、匿名加工等を行い利用いたします。
➤ 電話による病状等のお問い合わせについては、お答えできません。
➤ ご家族や勤務先の上司の方などから患者様の状態についてお問い合わせがあった場合でも、原則として、ご本人様の了解を得ない限りお答えすることは出来ません。
➤ 患者様の必要に応じて診療情報の開示をします。開示を希望される患者様は受付窓口までお申し出ください。ただし開示により最良の治療等に支障が生じる恐れがある場合には、開示しないこともあります。
➤ 上記のうち、情報提供等について同意しがたい事項がある場合には、その旨お申し出ください。お申し出がないものについては、同意いただけたものとして取り扱わせていただきます。
➤ これらのお申し出は、後からいつでも撤回、変更等をすることができます。
➤2(12)利用目的の制限の例外に該当する「法令に基づく場合」等であっても、利用目的以外の目的で個人情報を取り扱う場合は、当該法令等の趣旨をふまえ、その取り扱う範囲を真に必要な範囲に限定することとし、原則としてご本人様の同意を得ることといたします。
・患者様が未成年者等の場合、法定代理人等の同意を得ることで足りますが、一定の判断能力を有する未成年者等については、法定代理人等の同意にあわせてご本人様の同意を得ることと致します。
・意識不明の患者様や重度の認知症の高齢者などで法定代理人がいない場合で、緊急に診療が必要な場合については、当該本人の個人情報を取り扱うことがございます。
院内における写真撮影・録音・録画の禁止について
当院では、患者様や職員のプライバシー及び個人情報の保護のため、診療所内での写真撮影・録音・録画を禁止しています。写真撮影・録音・録画、SNSへの投稿等はお控えください。
お問い合わせ窓口
当院の個人情報保護方針についてのご質問やお問い合わせは、以下の窓口にご連絡ください。個人情報の内容が事実でない等の理由で訂正・追加または削除をご請求する場合、調査し、適切に対応いたします。
お問い合わせ窓口
八戸マナクリニック 事務部
電話番号 0178-20-7565(代表)
2021年11月2日作成